お知らせ

東北地方太平洋沖地震時、学校に残った児童に対する小学校の対応のご報告

<3月11日(金)>

1446

地震発生

学園内全施設停電

小学校断水

木更津駅からの電車を利用する児童の動き

1515

JRを利用する児童を教員3名とともにスクールバスで木更津駅へ送った。

1600

電車が不通となっており、帰宅方法を確保できず、また、保護者と連絡がとれない児童を、スクールボランティア(保護者)により、人数確認とバスにより学校へ戻る準備をして頂いた。

1630

スクールバスが学校へ戻ってくる。

川崎バスを利用した児童の動き

1630

アクアラインの海ほたるの駐車場に待機し、トイレ等を済ませた後、学校に引き返してきた。

横浜バスを利用した児童の動き

1630

アクアラインの海ほたるの駐車場に待機し、トイレ等を済ませた後、学校に引き返してきた。

1730

車内で具合を悪くした児童が、スクールボランティアの保護者により病院へ搬送された。

翌日12日の900に児童の保護者が迎えに来るまで預かって頂いた。

学校からの非常食の配布、ならびに保護者からの差し入れ

1730

学校に備蓄していたカンパンを配布した。また、数名の保護者による、食料と飲料水、懐中電灯、湿布などの援助を受けた。これらの食料と飲料水を直ちに児童に配布した。

浦安バスを利用した児童の動き

大渋滞が起こっており、また、渋滞がひどく、引き返すことができないため、習志野ICにてトイレを済ませた。運転手がお菓子を売店で購入し、児童に配布した。

付近の災害状況がひどく、携帯電話回線は規制がかかっており、小学校と運転手の連絡はずっと取れなかった。

2115

暁星国際学園新浦安幼稚園到着

050

幼稚園にて、最後の児童を保護者に引き渡す。

小学校に引き返してきた木更津・川崎・横浜バスの帰宅困難となった児童のその後の動き

バス到着後、1・3・5年児童は図工室に、2・4・6年児童は図書室にて過ごす。

灯りは懐中電灯の灯を使用した。

職員室はろうそくを使用した。

1930

教員の誘導により、中高の食堂に移動し、スパゲティーとサラダ、お茶を飲食した。

小学校全教職員(教頭、担任、専科、養護、事務)と寮母の二手に分かれて、児童の安全に努めるとともに、保護者への連絡を行なった。

2030

食堂から中高のトマス寮へ移動し、ベッドで毛布と布団を使用してすぐに就寝となった。

帰宅困難となった保護者と兄弟も同じ寮に泊まった。

トマス寮は水道のみ使用可能であった。

寮に移動した68名中、8名は同日中に保護者が迎えに来て、64名が朝まで過ごした。

312

学園内の停電が解消した。

 

<3月12日(土)>

730

朝食を食堂にてとる。メニューはごはん、味噌汁、めかぶの炒め物、ハム、サラダ、牛乳であった。

815

小学校へ移動後、PCルームで英語のDVDを鑑賞した。

1000

業間休みは教員の監督のもと、外でサッカーや縄跳びで自由に遊んだ。

1045

PCルームで英語のDVDを鑑賞した。

この頃には、保護者の迎えが多くなりはじめた。

1130

教員の誘導のもと56人の児童が食堂へ昼食をとりに向かった。

メニューはかき玉うどん、黒豆の五目和え、パイナップル、牛乳

1215

全児童は学校に戻り、図工室と図書室に入り過ごした。

1225

昼休みは教員の監督のもと、外でサッカーや縄跳びで自由に遊んだ。

1300

全児童は学校に戻り、図工室と図書室に入り過ごした。

1330

PCルームで英語のDVDと地震関連のニュースを見た。

1830

教員の誘導のもと2人の児童が食堂へ夕食をとりに向かった。

メニューは鳥丼、味噌汁、小鉢、お茶

1850

全児童、保護者の迎えにより帰宅完了

 

<3月16日(水)> 14:30更新
11時50分 チャペルから学校までの移動中に急な雨が降りました。念のため、手洗い・うがいをしました。学校はスギ花粉の影響もあり、自家用車に黄色い跡が残っているようですが、原発の影響も心配されますので、児童には、フェイスタオルを使って、髪・顔をふかせ、対応いたしました。マスクを着用して下校させます。

12時50分頃にあった地震では、グラウンドには一時的に避難し、全員無事でした。御安心ください。

通常通り、下校しました。

 

<4月8日(金)>

新年度の始業日です。在校生は通常登校です。新学年の下駄箱に靴を入れて、新学年の当該教室へそれぞれ入室してください。その後、 第二体育館へ移動して1学期始業式と入学式に参加します。震災の影響で変更があった場合は、現在使用している連絡網とHPでお知らせいたします。

持ち物:上靴・靴袋・連絡帳袋・筆記用具・家庭調査票・保健調査票・結核健康診断に関する問診票

※連絡帳は、今年度から学校で用意いたしますので、当日配布いたします。

※サブバック登校でも構いませんが、教科書類の配布をしますので、帰りの荷物が多くなることをお知らせします。ランドセル登校の方が確実で安全です。

※第二体育館で始業式を行ないます。特に上靴・靴袋を忘れることがないよう注意して下さい。

※11:30下校です。(給食はありません)

 

 

さいごに

今回の大地震では、家屋が倒壊されたご家庭もございました。その他、こちらに情報が寄せられなくても、日常生活に不便を生じられているご家庭が多数あると存じます。教職員一同、深くお見舞い申し上げます。

全教職員が一晩中、保護者と連絡を取り合い、また、寮に泊まった子どもたちの見回りを行ないました。そして、全児童を保護者の皆様の元へ無事にお返しすることができました。これは、多くの保護者の方々による様々な食料をはじめとした物質援助、励ましのお電話により行なうことができました。教職員一同、深く感謝致します。