教育理念
カトリック教育の精神に基づいた価値観と信念の涵養に努め、「人格の尊重」「知的能力の育成」「新時代の国際化への適用」を建学のこころとし、「生きる力」を養います
教育目標
一人ひとりの子どもの人格を尊重し、神を敬う心を育み、国際社会に適用していくために「児童理解」と「指導の個別化・徹底化」「知的能力の育成と向上」の3点を図っていきます。初等教育のあらゆる機会を通して人格の陶冶につとめ、「素直で明るい子」「慈しみの深いやさしい子」「正義を愛する逞しい子」を育てます。そのため生活指導には殊に注力しています。指導の目標として、次の面からアプローチをしてまいります。
- [思いやりがあり助け合うことのできる児童を育てる。]
- [礼儀正しく節度のある児童を育てる。]
- [自主性と行動力のある児童を育てる。]
- [自ら困難に立ち向かう逞しい児童を育てる。]
教育を実現するための2つのコース
暁星国際小学校では、2025年度1年生より、新設の「プリュオーコース」1クラスと、従来の「インターナショナルコース」1クラスの、2コース体制となりました。
これにより、これまでの「レギュラーコース」と「インターナショナルコース」の2コース制から、「プリュオーコース」と「インターナショナルコース」の2コース制へと移行しました。
「プリュオーコース」
プリュオーコース案内> 👉 日本語ページへ
A Guide to Plus Haut Course> 👉 Go to English Page
「インターナショナルコース」
インターナショナルコース案内> 👉 日本語ページへ
A Guide to International Course> 👉 Go to English Page