2024年度 学校説明会⇒ Click!!

平成23年10月7日 学校説明会 アンケート(86名来校)

平日にも関わらず、多数の方にご来校いただき、ありがとうございました。
アンケートや個別相談で、ご意見やご感想をいただきました。
個人情報は十分配慮いたします

 

<知りたいこと、確認したいこと>

○入試に関すること  
Q1 健康診断書はどの程度書いてもらえばよいですか?

入試時に、視力(1.0以下)や聴力(教師の指示やCDによるペーパーテスト)で配慮する必要があるかを知るためです。
かかりつけの小児科の先生が「異常なし」と判断されるのであれば、「良好」と記入して提出してください。
入学しますと学校で健康診断(心電図や視力、聴力なども)をします。

Q2 願書を直接窓口に提出したいのですが

学園の管理棟1階で受付いたします。小学校ではありませんので、気をつけてください。
出願期間は10月26日(水)~10月31日(月)です。
受付時間は平日は9時~15時、土曜日は9時~12時です。(日曜日の受付はありません。)
郵送で出願される場合は、期間内に必着です。
受験番号は、受付順になります。
郵送で26日以前に願書が届いた場合は、直接受付に来られた方の後になります。
試験は時間差で行ないます。最終グループは、17時半頃終了予定です。
詳細は、出願時に書面でお知らせいたします。

Q3 受験者の服装、持ち物について教えてください

服装については、男の子は半ズボン、女の子はジャンパースカートやスカートにベスト、色は紺やグレーが多いです。
運動テストは、そのままの服装で行ないます。
当日はゼッケンを着用していただきます。

持ち物については、上履きをお持ちください。(保護者用と受験者用)
他には必要ありません。筆記用具などは学校で用意したものを使用していただきます。

Q4 Ⅱ期入試は、2次募集ということですか?

本校の入学を希望している方には、Ⅰ期入試を受験していただきたいと思います。
Ⅱ期入試は、コースに偏りがあった場合、またはお子様の力が発揮されなかった場合、体調不良や他校受験の結果で受験される方がいらっしゃいます。
Ⅱ期入試は、午後行なわれます。
また、募集人員は10名とありますが、実際の合格者はその半分くらいです。(昨年インターナショナルコースの合格者は1名です。)

Q5 英会話ができない児童のインターナショナル
コースへの志願の可否について

昨年、一昨年は、インターナショナルプリスクールからの希望者がほとんどです。
海外での生活経験が長かったり、英会話の塾などで日常の簡単な会話ができる子供が受験しています。
しかし、入学試験はどんなに流暢な英語が話せても高得点にはなりません。
インターナショナルコースに合格が決まってからも入学までに英会話力があるに越したことはありません。生活全般が英語の環境になるため、少しでも自分の気持ちや考えが友達や教師に伝えられることができるならば、学校生活がより楽しくスタートできるはずです。

○学年毎の人数にバラつきがあるようですが

入試は、ある一定のレベル以上の合格者を受け入れています。(帰国子女、外国国籍児童の配慮)
昨年、一昨年は、第一希望をインターナショナルコースで出願される方が以前に比べて多くありました。募集人数は、各コース1クラス30名(学則の収容定員2学級70名)です。
入学当初から人数にゆとりがある学年と転出転入の偏りで、急に増えたり減ったりしてしまうケースがあります。

○学年の交流、コース以外の友達の関わりについて

業間休み(20分)昼休み(20分)は、グラウンド・園庭を学年毎や遊び(野球・サッカー・大縄・鬼ごっこ・ドッチボール…)に分けています。
インターナショナルコース同士は、遊びやバスの中も英語で会話です。
レギュラーコース、インターナショナルコースの友達同士は、英語でも日本語でも良いことにしています。
バスの中の読書も、インターナショナルコースは英語の本としています。

○授業についていけなくなった時や欠席が数日続いて
しまった場合のサポートはありますか?

補習(火・木・金)が行なわれています。
補習は、担任や専科の教師が必要と判断した場合、ご家庭に連絡します。(強制ではありません。)
期間についても相談します。
ただし、放課後遊びのバスと兼用のため、学校から木更津駅までのスクールバスのみの運行となります。

 

<ご意見・ご感想>
○田川学校長の教育に対する熱意が伝わる良いお話が聞けて、大変満足です。
○設備、施設、講演だけでなく、生の授業が見学できたから。
○校長先生のお話を聞き、「何でここにいるのか」を含め、親として子どもにやるべき事を日々考えて行こうと思う。
○日常の様子を拝見させていただき、大変参考になった。 ○先生方がとても熱心に指導されている様子を再確認しました。
○心の教育が学問だけでなく、成長させてあげられることが大事なことだと感じました。たくさん自分自身に対しても考えさせられるお話が多く、来校してよかったです。親が出来るだけやってあげられることは、やってあげたいと感じた。
○先生方がとても一生懸命であることがとても伝わった。
○子供達の楽しそうな姿を見ることができた、勉強だけでなく、心の教育結果を感じた。
○保護者の方の生の声、児童の様子を聞くことができて、とても参考になった。
○先生方の熱意には、いつも心強く感じていて、学ぶ力を与えられる。
○様々なクラスの様子を見ることができた。
○これからの国際社会に必要な自分の意思を表現する為の言語能力を子供たちに身に付けさせたいと考え、幼少期より環境に気を配ってきた。日本語・英語・仏語はもちろん、人間として大きく成長させていただいていることを日々実感し、弟も同じ環境で学ばせたいと思う。
○インターナショナルコースが設けられているという所、またフランス語のクラスがあるというのが魅力。
○広大な自然の中で伸び伸びと学ぶ児童の姿を見て、御校で学ばせたという思いが強くなった。
○御校の校訓の下で学ぶことが我が子が抱く夢を現実のものとし、伸びる力を後押ししていただける学校だと確信した。
○高校までの一貫教育であり、また英語による授業や、国語は日本語で行なうことで、日本語と英語をしっかり学ぶことができる教育を行なっている。
○語学を学べ、人生の選択の幅を広げてあげたいと考えている。学校方針がしっかりとしている点がとても魅力。
○御校の教育理念の礼儀正しく節度があり、自主性を重んじ、国際的な広い視野での教育を期待している。
○国際社会のグローバル化が進む中、息子には国内にとどまらず、世界に目を向けて育って欲しいと考えている。
○基礎学力に力をいれているところ。 ○英語をコミュニケーションの一部として身につけて欲しくて、英語での授業・教育に大変共感している。
○教育に力を入れたいと考えているが、自分達では力不足と思い、生きていく上でのサポート、学校生活のサポートは、精一杯できるので貴校の教育を心から望んでいる。
○これからの時代、何で活躍するにしても英語が必要と感じ、子どもには自在に英語を使いこなせるようになって欲しい。
○御校の学業の取組み、サポート、カトリック教育による精神の教えを是非学ばせたいと思う。
○自然に囲まれている環境と、インターナショナルでありながら毎日日本語があること。また、フランス語などいろいろな言葉を通じて子どもの世界観が広がると思う。
○精神教育と語学教育に重点を置き、心の教育にも力をいれていることに感銘している。
○語学教育を通じた国際的感覚の育成、宗教教育を通じたキリスト教の愛の精神の育成など貴校の教育方針と子どもに受けさせたいと熱望する教育が一致している。
○在校生のご家族から学校生活の話を聞き、息子にもしっかりとしたカリキュラムの中、よき友と出会えればと願い希望している。
○インターナショナルコースと寮施設。
○語学を始めとした国際的な視野を身につけるための学習と基礎学力の習得とのバランスが大変良いと感じている。
○環境・教育・教育に対する姿勢が素晴らしい。医者になりたいという夢を実現するための環境と教育が全て揃っている。
○将来アメリカに戻るため、英語力、国際的な考え、行動力を身につけて欲しいと思う。
○体験授業に参加し、教師の方々が大変素晴らしいと感動した。
○英語で授業を行なうこと。国際的な環境に身を置かせ、慣れる事で、将来グローバルに活躍して欲しいと思う。
○自然に恵まれた環境のもと、高い語学力・コミュニケーション能力を学習でき、また心身ともに調和のとれた教育を受けられるのは御校しかないと思う。
○現在通っているプリスクールでの経験を活かせる学校である。
○様々な環境・文化で育った児童と過ごす中で、いろいろな考えや人それぞれ違った価値観があることを学んで欲しいと思う。その上で、英語という言葉のツールを持てば、世界が広がり、物事を多方面から見れるようになると思う。
○人生で最も大事な6年間を貴校で学ばせることで、人生の礎を築く教育を与えてあげたいと考えている。
○田川先生のお話は、毎回、学校説明会の枠を超えて、大変興味深く、面白く拝聴しています。本日はナショナリズムと教育の在り方について、伺うことができ、大変勉強になりました。また、親も学習とのお言葉で私自身も心構えを新たにする事ができました。
○毎回、参加させていただく度に発見があります。今回は机の大きさが成長度によって変わること、いすに座布団をひかず、そのまま座ること、全てが手作りだということです。
○前回は授業内容を集中的に拝見させていただきましたが、それ以外にも先生方の温かみを感じ、大変納得いくものでした。
○入試まであとわずかとなりましたが、貴校に伺うたびに私達の選択に間違いはない、素晴らしい学校だと確信してまいりました。自分達に後悔がないよう準備をしてきたつもりですが、娘にとっての素晴らしいスタートがきれるように入試に臨みたいと思います。
○今回は1年生の授業を主に拝見しました。入学当初の授業では、静かな印象でしたが、今回とても積極的に授業に参加している児童の姿を見ることができ、半年の間に語学力も上がっているのだと感じることができました。
○田川校長先生のお話は、とても考えさせたれることが多くありました。教育(特に精神)について、今一度深く考えてみようと思います。先生のおっしゃる通り、経済大国に成長を遂げた日本ですが、IT社会の影響もあり、社会全体のスピードに人々の心や精神がついてゆけなくなっていると日々感じております。いまこそ、人としての心の教育に重点を置き、国際人である以前に人間力を磨いていく教育が家庭・学校でなされるべきであると思いました。貴重なお話をありがとうございました
○今後ますますグローバル化が進む中で、貴校ほど世界を視野に入れた教育を行なっている学校はないと思っています。
○良い環境の中で、子どもの無限の可能性にかける御校の思いが強く伝わりました。
○先日、学園祭で授業体験をさせていただきました。子どもは英語も仏語も全くできないのですが、先生方の教え方が上手なので、最後までおとなしく授業を受けることができました。子ども自身も「また授業を受けたい」といっており、貴校にて学べるように願っています。
○インターナショナルコースの授業では、先生の1つの問いに対し、児童が個々に自分の意見を発表する様子、とても活気のある授業に感心しました。
○学習するという環境が整っている。児童が真剣に授業に向かっている。素晴らしい学校だと思った。
○先日の体験授業に続き、やはり英語で毎日学校生活を送らせてあげたいと強く思いました。今の持っている英語力をキープしていくのではなく、より上達し、ネイティブスピーカーのように話せることが日常になるには、学校生活がEnglish Onlyでないと難しいと感じました。
○見学会とは違って、先生方の説明を多く伺うことができて、大変参考になりました。また見学会とは異なる曜日のため、違った授業を見学できてよかったです。1年生は、見るたびに成長して、しっかりしていっていると感じました。
○キリスト教の精神も子供達に学んで欲しいと願っており、教育方針・施設・精神とも充実している学校と理解できました。
○今回で3回目(中高を含めると4回目)の参加であり、その他にも学園祭の体験学習や運動会にも参加させていただきましたが、いずれの際も子供達が伸びやかに学んでおり、生き生きとした様子が確認でき、また先生方が子供達の学ぶ意欲を上手に引き出しており、理想的な学校であると感じており、ぜひ娘を入学させたいと考えています。
○見学すればするほど、魅力を感じています。一番見たい子供の笑顔、姿、そして掲示物から伺える知性、全てを自分の子どもに与えられたら親としてうれしい限りです。親が出来ることの限界を学校に補っていただき、学校で出来ることの限界を私達『親』が補えると実感いたしました。
○毎回見学させていただく度に、子どもに対する期待感や大きな愛を感じます。この学校で英語はもちろんですが、慈しみの心を育てていただきたいと強く思いました。
○子供達の語学力の高さや、様々な検定を取っているところなど、学力の高さを実感しました。

目次