「1年生でもできることがあります。」と担任から励まされて、少しずつ学級の為に係活動を始めた1年生。穀雨でもあった本日、生き物係は、昨日種まきをしたあさがおの鉢に水まきをしました。
生活科の時間では、校内探検をしました。スクールバスの発着場所であるロータリー脇の遊具周辺の安全確認を、校則に沿って行いました。普段から安全に登下校したり休み時間を過ごしたりするために、1年生のうちから規則を守った生活態度を定着させていきます。
国語科の時間では、平仮名の書き取り練習をしながら、平仮名のもとになったと言われている漢字を取りあげ、また、第1学年の配当漢字の読みの練習も行いました。平仮名の書き取りには、縦線と横線のバランス、余白の残し方など正しく美しい形になるポイントを学習しました。『あ』は、『安』がもとになってできたことを児童へ話すと、「浦安市の安ですね。」という反応が…。児童にとってはこれから筆順や読みの種類を覚える漢字であっても、生活の中で見覚えのあるものは、きちんと習得され、学習や様々な場面で反映されているのだと実感した瞬間でした
本校では、各学年の配当漢字を国語科の4月後半から5月前半のうちに全て読めるように独自の指導を行っています。その上で、各漢字の筆順や読みの種類、関連語の指導にあたっています。