夏の恵みと育ちの様子 第1学年生活科(7月19日) 2017 7/19 topic 2017年7月19日 1学期末を迎えた時期となり、夏休みの観察の課題について、本日の生活科の授業で確認しました。観察の対象は、アサガオです。花だけではなく、葉の両面、つる、種など注意深く観察できる部分が多いものです。また、学年栽培用の菜園には、トウモロコシとサツマイモも育ってきています。日差しがたっぷりな今夏は、水やりをこまめにおこないながら収穫の時期を待っています。 topic 第1学年国語科 児童の発見を授業内容に生かして(7月18日) 2学期からの変更に対応して 本校スクールバス横浜便について(7月20日) 関連記事 授業見学会・個別相談会レポート 2025年2月3日 学校だより「暁」№11 2025年1月25日発行 2025年1月29日 第17回千葉県私立小学校造形展 2025年1月15日 2024年度 第3回転編入試験のお知らせ Information about 2024 Third Round Transfer Exam 2025年1月11日 学校だより「暁」№10 2024年12月14日発行 2024年12月14日 学校だより「暁」№9 2024年11月25日発行 2024年11月27日 学校だより「暁」№8 2024年10月25日発行 2024年10月28日 学校だより「暁」№7 2024年9月25日発行 2024年9月26日