2025年度学校説明会/2025 Open school and school briefing session ⇒ Click!!

🌸ようこそ暁星国際小学校へ🌸

目次

入学式 4月8日(火)

 制服に身を包んだ1年生が、少し緊張しながらも、キラキラした表情で入学式に参加しました。

 入学式では、6年生が日本語・英語・フランス語で歓迎のメッセージを伝えました。それぞれの言葉に込められた「ようこそ暁星国際小学校へ!」という気持ちが、1年生にも届いたことと思います。

 こうして始まった小学校生活。先生やお兄さん・お姉さんたちに見守られながら、1年生は元気いっぱいにスタートを切りました。

1年生を迎える会 4月12日(土)

 4月12日(土)には「1年生を迎える会」が行われました。全校児童が縦割り班に分かれて、学年をこえた交流を楽しみました。6年生が1年生の手を引いて入場する姿はとてもほほえましく、あたたかい雰囲気に包まれながらスタートしました。

最初のアクティビティは「名刺交換ゲーム」!
 このゲームのために、子どもたちは事前にクラス・名前・好きな食べ物や遊び、好きなキャラクター、自分の似顔絵などを描いたオリジナル名刺を作りました。名刺を交換したら「よろしくね!」と笑顔で握手。知らなかったお友だちともすぐに打ち解けて、あちこちで楽しい会話が生まれていました。

続いては「学校に関する○×ゲーム」「じゃんけん列車」!
 学校にまつわるクイズでは「え〜っ!?」と驚く声や「やったー!」の歓声が飛び交い、じゃんけん列車では長〜い列ができて大盛り上がり!楽しみながら自然と仲良くなっていきました。

いっぱい遊んだあとはみんなで給食♪
 活動のあとは、サンドイッチ弁当の給食をみんなで食べました。学年をこえて会話を楽しむ姿があちこちで見られ、縦割り班ならではの和やかな雰囲気に包まれました。

入学してまだ10日ほどですが、1年生たちは日に日に成長を見せています!
 1年生は、挨拶・お祈り・授業・給食…毎日一生懸命に取り組んでいます。日本語・英語・フランス語に触れながら、たくさんの人と関わり、毎日少しずつ“学校の一員”としての自信をつけています。

 これからどんなことに挑戦していくのか、とても楽しみです!

目次