kn– Author –
kn
-
topic
鴨川シーワールドに行ってきました。
心地良い天気の中、22日に全校遠足へ行ってきました。行き先は鴨川シーワールドです。 1つの班に全学年が混成するように班分けをし、高学年と低学年の交流がたくさん見られました。 園内で高学年は低学年を優しく案内してくれました。低学年は高学年に手... -
topic
1年生を迎える会
早朝、雨雲が空を覆っていました。 心配していた天気が急速に回復し、好天の中で、「1年生を迎える会」を実施することが出来ました。 2時間目が終わると、6年生、5年生が1年生、2年生を教室に迎えに行きました。 手を繋ぎ、体育館まで連れて行きます。... -
topic
入学式・始業式の翌日<4月9日(土)>から5時間授業スタート
新1年生57名は、入学式の翌日から給食がスタートし、担任の先生や専科の教師と初めての授業がありました。 4年生(インターナショナルクラス)は、理科の実験で顕微鏡を使って葉っぱの組織を観察しました。 学園は、千本の桜の花が満開です。平成23年度... -
news
天候や災害等による緊急時における本校の対応について
1.天候や災害等による緊急時の連絡手段 学校から緊急連絡網を使って、各ご家庭の緊急連絡先へ連絡をいたします。 児童が学校に居て、スクールバスが運行できない場合は、原則、児童を迎えに来て頂くことになります。 また、逐次、本校ホームページにて情... -
news
2011年度・年間行事予定
暁星国際小学校 2011年度、年間行事予定表です。 小学校2011年間行事予定表 -
news
小学校の寮生増加のため、女子は女子寮へ
日本で唯一の小学生の寮を持つ小学校として、2005年4月4名からスタートした寮も、現在は26名の児童が寮生活をしています。(男子12名、女子14名) 人数が増えた事や成長の事も配慮して、2011年度から女子は女子寮(レジナムンディ)に引越ししました。 -
topic
入学式がありました
桜も花を開き始め、時折、強い風が吹く、この日、小学校の入学式がありました。 2年生から6年生のお兄さん、お姉さんの歌声が 体育館に響き渡ると入学式の始まりです。1年生は、手を振り、元気一杯の姿で入場し、担任の先生に座る 場所を案内されながら... -
topic
-卒業生の声-2011年3月小学校卒業
レギュラーコース卒業 暁星国際中学(特別進学コース)進学 ぼくはこの学校でほかの学校で学べないことをいろいろ学びました。 その一つが英語やフランス語です... -
topic
音楽の特別授業がありました(Special Music Class)
3月5日、音楽の特別授業として、NHK交響楽団首席代行コントラバス奏者・市川雅典さんと、ピアニスト・鈴木華重子さんをお招きして、コントラバスとピアノによるミニコンサートを行ないました。1時間ずつ3年生~6年生が鑑賞しました。 児童は、普段あま...