topic– category –
-
topic
児童の体調管理に関して
本校では、9月中旬から複数の感染症拡大への注意喚起をおこなっています。インフルエンザや熱を伴う発疹など従来、感染拡大が懸念されていた時期に関わらず、注意と対策を講ずる必要が出てきています。本校の児童は、通学圏が広いため、日常的な健康観... -
topic
学園祭参加と硬貨の扱い方 第一学年 算数科
22日(土)に開催される学園祭に参加する1年生。彼らは、3~4時間目にかけて、本学園の中学・高校校舎で出店されている各ブースで買い物体験をします。当日の所持金は、500円です。そこで、算数科の学習中に、この金額に合う硬貨の組み合わせを考... -
topic
稲刈り鎌を手にして 高学年 稲刈り体験
18日(火)の午前中、高学年が学校近隣の農地へ向かい、稲刈り体験を実施しました。5月下旬に田植えをして育ててきた稲穂を刈り取り、収穫の喜びを感じた高学年。収穫された米は、学校給食で提供されて全校児童で美味しく頂きます。 -
topic
箱を積み重ねて最も高い組み合わせ 第一学年算数科
秋雨が静かに窓ガラスを濡らす15日(土)。第一学年の教室では、業間休みから箱の形で頭がいっぱいの児童であふれていました。それは、1時間目の授業中に、ある問題が示されたためです。問題は、3辺がそれぞれ異なる、大小3つの箱を積み重ねた時に... -
topic
運動会 1年生による児童宣言
本校では、伝統的に運動会で1年生による児童宣言が行われます。英語とフランス語による、いわゆる選手宣誓に類するものです。今月に入り、代表児童はその練習を続けています。フランス語の時間の担当教員による発音や声量の練習を繰り返している中で、... -
topic
敬老の日を前に ありがとうの気持ちをまとめる
17日(月・祝)の敬老の日を前に、1年生は祝日の意味について考えています。感謝の思いを伝える相手を考えると、普段からお世話になっているご高齢の方を思い浮かべた児童もいました。「先生、いつも学校へ行く前に声をかけてくれる、近くの家のおばあ... -
topic
運動会に向けて 選抜リレー練習
9月30日(日)に実施予定の運動会。1年生は、体育の授業時間を中心に低学年のダンス、玉入れや大玉転がしなどの団体種目に励んでいます。その中で、学年選抜のリレーの練習も始まりました。赤組を赤、黄色チームに、白組を白、青色チームに分けて4チ... -
topic
2学期 放課後時間の開始
本日、11日(火)から2学期の放課後の時間が開始されます。この時間帯は、学級担任や英語、仏語の専科教員による補習授業や校庭での放課後遊びが内容です。今月までは、2年生以上を対象としていますが、運動会終了後は1年生も参加できます。休み時間... -
topic
国語科 複数名の教員による指導体制
1年生の国語科の授業は、A組の学級担任と専科の教員が週当たりの授業時間を分担して展開しています。大多数の時数は、A組の学級担任が教科書はもちろんのこと、発展教材の内容で指導にあたります。残りの数時間分を専科の教員が、視写や音読の内容を行な...