topic– category –
-
topic
第一学年 生活科 ツバメの様子をまとめよう(5月22日)
ピロティに巣を作っているツバメの観察を続けている1年生。天候の変化によって、飛ぶ高さを変えているツバメの様子に気づいたのも最近のことです。1週間の天気をもとにツバメが、いつ「低く」飛ぶのかを予想してみました。また、なぜ「低く」飛ぶのかに... -
topic
高学年 田植え体験(5月21日)
21日(月)に高学年児童を対象とした、田植え体験が行われました。本校の所在地から車で15分ほどの農耕地を使って、稲作を始める高学年。同じ通学班で4年生と6年生から今日の活動について話を聞いた1年生が、「4年生は初めての体験だからどきどきしているそ... -
topic
異学年間の関わり 休み時間の風景(5月19日)
雨雲がなかなか晴れない19日(土)の業間休み。1年生は、教室で読書をしたり自由帳に絵を描いていたりしていました。すると、1年生の様子を見に来た4年生が教室を訪ねてきました。「先生、私たち、昨日かずさクリーンセンターへ行ってきました。」「クレー... -
topic
入学希望者向け募集活動のお知らせ(5月18日)
20日(日)に東京・日本橋高島屋にて入学希望者向けの募集活動を実施致します。武田教頭をはじめ、教職員が専用ブースにて学校紹介をさせて頂き、教育相談も行ないます。時間帯は、午前10時半から午後3時です。また、この日は、本校のフランス語の時間を担... -
topic
熱中症予防を呼びかけて(5月17日)
休み時間が終わる前に、外遊びから教室へ戻った児童は、顔を真っ赤にして汗をかいていました。5月としては、気温が上がりすぎる日が続いているためです。本校では、児童の体調管理のため、教室内で冷房を効かせて熱中症対策に努めています。また、水分補... -
topic
海に生きる生き物の様子 第一学年 生活科(5月16日)
「目玉焼き」16日(水)の1年生の教室で飛び交った言葉です。何についてかというと、来月に行なう「ウミガメ触れ合い体験」の事前学習で、調べた「サムクラゲ」の別名です。このクラゲは、見た目がフライパンで出来上がる目玉焼きに似ているところから、そ... -
topic
聖歌の練習 第一学年 音楽科(5月15日)
聖母祭の集いを前に、音楽科の授業でも準備が進められています。集いの中では、3曲歌います。開祭の歌「あめのきさき」に祝福「マリアの賛歌」、閉祭の歌「あおばわかばに」の練習を続けている1年生。カトリック信仰において、聖母マリアを称える気持ち... -
topic
正しく 速く 多く解く 第一学年 算数科(5月14日)
教室で熱心に計算練習に臨む1年生。とにかく解き進める様子は真剣です。入学後に使い始めた、教科のファイルの厚みも増してきた時期となり、「私たちのファイルの中身が増えてきたね。」と1年生同士で感想も出てきました。10までの数を使った足し算の計... -
topic
第一回 授業見学会実施(5月12日)
5月12日(土)に授業見学会が開催されて、本校に関心をもたれている多くの方にご来校頂きました。入学して二か月目になる1年生の様子を中心に、全学年の教室が公開されてその学習風景をお見せしました。また、入学希望者を対象とした体験授業も行われまし...