topic– category –
-
topic
春に向けたゆっくりとした成長 第一学年 生活科(2月14日)
栽培を続けているチューリップの鉢を観察していた1年生から「チューリップが育ってきました。」という話がありました。鉢を除いてみると、ゆっくりと球根が土をかき分けるように、育ってきた兆しが分かりました。例年よりもゆるやかな育ち方ではあるので... -
topic
全校朝礼(2月13日)
2月13日(火)の1時間目に全校朝礼が行われました。先週まで学習旅行に行っていた6年生も校舎に戻り、一層頼もしさを増した表情で整列をしていました。田川校長から全校児童へ年度末のまとめと新年度への準備を進めるよう話がありました。学年末を迎えた本... -
topic
学習旅行最終日(2月10日)
2月10日(土)に日程最終日を迎える学習旅行。4泊5日の九州での学習を終えて、6年生は帰路につきます。今週は、通学時を含めて5年生を中心に学校生活を送ってきました。委員会活動も5年生のみだったので、給食時や図書室の利用時に1年生も自分でできること... -
topic
〇ずつ増える数の列 第一学年 算数科(2月9日)
算数科で掛け算の学習を始めた1年生。その基礎となる練習問題として、定期的に「〇ずつ増える数の列」というものあります。例えば、列の初めが「3」であれば、3ずつ数を増やしていき、11個の数を書き並べていくのです。11個目の数がいわゆるゾロ目、... -
topic
読書クラブと1年生との交流会(2月8日)
高学年のクラブ活動の一環で、読書クラブのメンバーと1年生が交流をはかる場面がありました。ピロティにて、高学年による劇を鑑賞した後に、図書室に招かれた1年生。図書室のより良い利用についての呼びかけを受けてから、楽しくオリエンテーリングに参... -
topic
学年末から新年度に向けて 第1学年 国語科(2月7日)
学力検査の期間から、新年度の学習内容の準備に移りつつあります。1年生は学年末の漢字の学習から2年生の漢字の学習準備を始めました。「羽」「元」「首」などの成り立ちや意味について指導した際、1年生から「漢字が絵みたいに見えたのですが」という質... -
topic
学習旅行 出発 九州・長崎へ(2月6日)
2月6日(火)から10日(土)までの日程で、第6学年が小学校生活のまとめとして九州・長崎への学習旅行へ向かいました。長崎での平和教育を中心として、小学校生活最後の思い出作りに励みつつ、現地でしか身につけられないことをしっかりと学んで欲しいとも思... -
topic
音読教材の選定 第一学年 国語科(2月5日)
第一学年の国語科では、音読を繰り返してきました。古典の美しい言葉遣いに親しむため、万葉集からもいくつか詩を選んで児童へ紹介してきました。今回、詩の情景をイメージしやすい写真と英語訳を添えた万葉集をまとめた書籍を、学習時の教材および学級... -
topic
節分から立春へ(2月3日)
昨日の雪模様から比べると、体感的には少しでも厳しい寒さが和らいだ節分の朝。昨日は学校指定のコートに手袋、マフラーを着用してきた1年生も、今朝はコートのみで登校してくる様子がみられました。ピロティで栽培を続けているチューリップも春の訪れを...