topic– category –
-
topic
暁星国際の秋を見つけて(9月13日)
13日(水)、昨日と打って変わって今日はすっきりとした晴れ模様が見える木更津の空。気温がまだまだ高い日は続いていますが、校内の風景はゆっくりと、それでいて確実に秋を感じさせるものです。ベランダにトンボが止まっていたり、木々の葉の色も変わっ... -
topic
乗り物好きな1年生と社会科見学へ行った5年生(9月12日)
12日(火)の空模様は、すっきりとせず、児童の休み時間は図書館利用が中心となりました。図鑑を広げている児童の様子です。図鑑の内容は、自動車についてです。国語科の教材でも、説明文として様々な乗り物について特徴をまとめたものが扱われます。図鑑... -
topic
第一学年 算数科 3つの数の計算と繰り上がりのある計算(9月11日)
1年生にとっての目標はいくつもあります。特に1年生の終わりでかけ算九九を覚えることは、大事ものです。そのために、今、計算練習に一生懸命、取り組んでいます。和の最大値が10までの計算にも慣れて、3つの数の計算や繰り上がりのある計算を通して和... -
topic
第二回学校説明会実施(9月9日)
9月9日(土)に行なわれた、第二回学校説明会にて、昨年度を超す来校者をお迎えしました。1年生児童も前回よりも明るく、賢く学習に臨んでいる様子を来校者の皆さまにお見せできました。今回は両組で生活科にて、題材について調べたり考えたりする活... -
topic
運動会の練習風景(9月8日)
今月末、30日(土)に実施を控えた本校の運動会。1年生にとって大事な行事の一つである運動会を前に、ダンスの練習も完成度を上げて仕上がりつつあります。 今日は、ダンス終盤の学級単位で作る円の位置や大きさの調整をしました。「もう少し下がろう」... -
topic
第一学年 国語科 物語の読解に「視点」を(9月7日)
物語「サラダでげんき」を読み進めている1年生。お母さん思いの主人公、「りっちゃん」に共感する児童が多く、また、夏休み中に家事の手伝いをした体験を思い返しながら楽しみながら内容の読解に取り掛かっています。 そこで、登場人物の「視点」に注... -
topic
第一学年 生活科 敬老の日を前に(9月6日)
いつも児童を見守って下さっている、おじいさんやおばあさんをはじめとするご年配の方を思って、1年生の生活科で敬老の日について取り上げました。その上で、児童が学習した内容を生かして、ご年配の方が関わる交通事故の予防対策を考えてみました。今日... -
topic
生活科 動物の飼育(9月5日)
2学期も1年生でうさぎの飼育を続けていきます。1学期に比べて、生き物係の児童ができるようになったことは、えさとして与える人参の用意です。方法としては、皮むき器を使って、皮と実を縦長に薄く剥いていくというものです。これは、昨年、一昨年の... -
topic
二学期通学班集会実施(9月4日)
9月4日(月)に、児童は各自の通学方法・経路別に集会を開き、通学時のマナーやルールの指導を受けました。 1年生は、2回目の集会実施となり、改めて通学途中に気をつけていきたい点を上級生とともに確認をしました。また、通学中の不審者情報の有...