topic– category –
-
topic
夏の恵みと育ちの様子 第1学年生活科(7月19日)
1学期末を迎えた時期となり、夏休みの観察の課題について、本日の生活科の授業で確認しました。観察の対象は、アサガオです。花だけではなく、葉の両面、つる、種など注意深く観察できる部分が多いものです。また、学年栽培用の菜園には、トウモロコシと... -
topic
第1学年国語科 児童の発見を授業内容に生かして(7月18日)
第1学年の国語科の授業では、これまでに新聞記事を生かして物語の展開を理解する授業や、定期的にことわざや言い回し、故事成語を扱う授業をおこなってきました。 これにより児童の中で、新聞を読むことに興味を持ったり、様々な言い回し表現を試して... -
topic
学期末転編入試験実施(7月15日)
15日(土)に、1学期末の転編入試験が行われました。これまで見学をされて授業や校内の様子を知って頂き、本校への入学を強く希望された皆さんが受験されました。 第1学年にも転編入希望者がいて、国語もしくは英語、算数、面接の試験が課せられました。... -
topic
学び合う姿勢のある教室を(7月14日)
13日(木)の学校見学をされた方から頂いたお言葉を紹介します。その方は、1年生の算数科の授業を見学して下さいました。お子さんを連れて、教室に入って下さり、興味を持って授業を見て下さった、大変熱心な方だなと印象に残りました。 授業を見て下さ... -
topic
水泳指導二回目(7月13日)
13日(木)も夏空の下、1年生の水泳指導が行われました。前回よりも水にも慣れ、また施設の利用方法の規則を守ることを意識して活動できました。着替えや持ち物の管理も含めて、てきぱきとできるようになってきた1年生。肌をじりじりと熱くする日差しにも... -
topic
日本標準時制定記念日を意識して(7月12日)
1年生の算数科の学習で、時計の読み方と時刻の表し方の課題を解きました。長針の回転数による時刻の経過の問題を解いたり、普段の生活の中で意識していきたい場面での時刻を「〇時〇分」と書いたり、時計の図に時・分針を描いたりする活動をしました。1... -
topic
水泳指導実施日(7月11日)
燦々と太陽が降り注ぐ11日(火)に、1年生の水泳指導を行いました。水に慣れながらプールとその周辺施設の利用方法を学ぶことを目的としました。 「ひやっとして水が冷たい」「朝から暑かったから水が気持ちいいです」と児童は、はしゃぎながら水に慣れ... -
topic
第一学年 国語科 場面の切れ目と展開の予想(7月10日)
週末の課題に、じっくりと考えさせる問題を含むものを児童に解かせることがよくあります。今回は、新聞の一般紙に掲載されていた四コマ漫画を題材に担任が作成したプリントを課題としました。これまで教科書に掲載されている物語やいわゆる説明文の学習... -
topic
算数・数学検定実施(7月8日)
7月8日(土)の午前中に、算数・数学検定がおこなわれました。今回の受検対象は、2~6年生で、最上級受検者は3級でした。1年生は、2学期から受検を開始しますが、その代わりに応用問題を解き進めて、既習内容の振り返りと理解度の深まりに努めました。1年...