topic– category –
-
2015.4.24(金) 総合防災訓練実施
4月24日(金)に、地震発生後の火災を想定した、総合防災訓練を行ないました。今回の訓練では、防災頭巾や赤白帽子の着用状況はおおむね良好でした。今後も緊急時の防災頭巾や赤白帽子の着用、ハンカチの携帯、きびきびとした行動について指導を続けていき... -
2015.4.15(水) 全校遠足
4月15日(水)に、全校遠足で「千葉市動物公園」に行ってきました。当日は風が強かったですが、高学年の児童が中心となって考えた見学コースを、縦割り班で散策しました。様々な動物に触れたり、テレビや本でしか見ることができない動物たちを実際に見... -
2015.4.11 Orienteering
Unfortunately due to the weather, the grade one orienteering was cancelled for this year. However, all groups assembled in classrooms where they took part in activities, played games, and ate lunch together. Group members introduced them... -
2015年度 2015.4.8(水)入学式
桜の花びらが散る中、入学式の季節とは思えないほどの寒い日でした。 桜の紅、雪の白といった紅白のめでたい日であり、何十年間に一回の忘れられない入学式と思えました。その中、66名の新入生が入学しました。代表の挨拶も一年生とは思えない位、立派な挨... -
2015年3月14日 2014年度修了式と第15回卒業証書授与式
2014年度の修了式を迎えることができました。 この一年、授業や学校行事など、ご満足していただけましたでしょうか。 教職員一同、この一年を振り返り、新年度に向けて、新たな気持ちで前進して参ります。 同日、44名(A組22名 B組22名)の6年生が卒業し... -
2014年度音楽発表会
2月28日、第二体育館で音楽発表会が行なわれました。 1年を締めくくる大きな行事になる音楽発表会。どの学年の児童も、この日に向けて練習を積み重ね、リハーサルにも真剣に取り組み、準備をしてきました。 暁星国際小学校の音楽発表会では、A組もB組... -
6年生学習旅行 最終日(長崎)
いよいよ最終日を迎えました。 本日は曇天ではありますが、長崎市内の造船や歴史に関する学習を進め、港町としての特徴や特有の文化をとらえました。 現地の方にお見送りして頂き、一路、羽田空港へ帰宅の途につきます。 今回の旅行で、各地にて歴史や文化... -
6年生学習旅行 4日目(長崎)
四日目は平和学習を目的に被爆地としての長崎を見てまわりました。 被爆者会館で受けた平和講話からは当時の悲惨さや現代にも続く辛さ、未来に語っていく必要性を心から理解しました。 本校の児童がこの地で学習し大切なつながりを持つことができ嬉しくも... -
6年生学習旅行 3日目(柳川川下り~吉野ヶ里遺跡)
三日目は柳川川下りから始めました。30分間ではありましたが船旅を楽しめました。続いて教科書でも扱われる有名な詩人、北原白秋の生家にて氏の感受性のルーツを探りました。その後は歴史の資料集でしか見たことがなかった吉野ヶ里遺跡を目にしました。ス...