topic– category –
-
6年生学習旅行 2日目(鹿児島~熊本)
二日目は昨日から一転して見事な晴天! 桜島の絶景を目にすることが出来ました。 知覧特攻平和会館では平和への深い願いを、熊本城では肥後の国の熱き思いを感じました。 宿泊先の菊南温泉ユウベルホテルで、旅行の思い出作りを重ねていきます。 -
6年生学習旅行 1日目(鹿児島へ)
12時、無事に鹿児島空港に到着。 天気は曇りがちでしたが、到着直後に南国の太陽も。 パラパラと小雨が降ると自分の折り畳み傘を校長に差し出した児童がいました。 学校の代表としての自覚を感じました。 仙巌園にて集合写真を撮影後、城山公園や維新ふる... -
2014年度マラソン大会(2015.1.31)
前日の悪天候が嘘のように素晴らしい天候に恵まれ、児童は、温かな日差しと声援に包まれて、学園の敷地内を駆け巡りました。 今回のマラソン大会は、中高の人工芝をスタート及びゴール地点とし、広々とした中で、走ることができました。また今回は、「全員... -
二年生 生活科の授業でちらしずしを作りました
先日、A組B組合同で、ちらしずしを作りました。 生活科で、お節を学習した際に、お節料理には、一つ一つ意味があることを学びました。ちらしずしも、海老や蓮根、豆などそれぞれ意味があることを学習し、調理実習を行いました。錦糸卵作りに挑戦をしたり、... -
Spelling Bee 2014
On January 10th 2015, we held the annual Gyosei International Spelling Bee for grades 3 to 6. A total of 21 students from both the regular and international courses participated and it was both a fun and exciting day. With great tension,... -
2014年度2学期終業式とクリスマスミサ
12月18日(木)に終業式を兼ねたクリスマスミサを行ないました。 入祭の歌「しずけき」が、静寂の中、厳かに響き渡りました。子どもたちの清らかな心が伝わってきます。神父であられる校長先生が、「全員、元気に無事に2学期を過ごすことができました。神... -
2014.10.23 秋の校外学習
1・2年生の校外学習は、「東京都水の科学館」へ行きました。 A組とB組合同で班を組み、2年生がリーダーとなって館内を回り、水の不思議について楽しく体験的に学習をすることができました。中でも、館内の資料やシアターを通して、自分たちが普段飲んでい... -
11.17 音楽特別授業が行われました
この度、2015年2月28日(土)の音楽会にむけて、11月17日(月)にICT音楽教育家の鈴來正樹(まさキング)さんとシンガーソングライターの小川紗綾佳さんをお招きし、「電子打楽器とICT機器を活用してリズムを学ぶ」と題して、3~6年... -
2014.11.11 6年生対象の理科・特別授業が中高教員によって行なわれました。
レギュラークラスの6年生21名が中高校舎・物理室にて中学校の理科を先取りして学びました。 内容は、「質量保存の法則」について実験や演示を交えることで小学生にも分かりやすいものでした。 小学校の理科でも学習して、扱ったことのある薬品や触れたこと...