topic– category –
-
2012.09.19 第4学年 社会科見学 / Grade 4 Visit to Otera Water Purification Plant
9月19日(水)、第4学年A・B組で社会科見学に行ってきました。目的地は、木更津市にある大寺浄水場です。2学期に入り、9月末の運動会に向けて、練習に励む日々の合間でしたが、児童は見学を楽しみに待っていました。 当日は、あいにくの雨天のため... -
総合防災訓練の様子と非常食キット備蓄状況について
9月3日(月)に、地震発生後の火災を想定した、総合防災訓練を行ないました。今回の訓練では、防災頭巾や赤白帽子の着用状況はおおむね良好でしたが、避難中のざわめきが児童から聞こえてしまいました。今後も防災頭巾や赤白帽子の持参、ハンカチの携帯... -
2012木更津サマーカップに参加して
この度アストラフットボールアカデミーでは、FELICE MONDO主催により夏休みに開催されたU10木更津サマーカップ2012に参加しました。 総勢40チーム、500名以上が参加したこの大会には千葉県内からはもちろんのこと、東京・神奈川や遠くからは青森からもチー... -
2012年3月 小中高卒業生の声
合格体験記 Kさん 産業医科大学医学部 進学 私は小学2年生の時に編入してから、11年間暁星国際学園にお世話になりました。その間本当に多くの方々にお世話になりました。この場を借りてお礼申し上げます。医師という職業を意識し始めた小学校時代、医... -
各メディアの取材を受けました
2012年6月15日(土) TBSテレビ 6ch 「ぴったんこカンカン」の中で、当学園が紹介されました。 出演されていた高畑淳子さんの息子である高畑裕太さんが、当学園の出身ということで訪れていただいた時の様子が放送されました。 2012年6月26日(火) ... -
2012.06.23 授業参観及び後援会総会が行われました。
1.授業参観を以下の通り行いました。 どの教室でも、児童が主体的に授業に取り組み、とても楽しい授業が行われました 2校時 教科 教室 担当者 授業内容 1A 仏語 206 Richard ABCうた/なまえは/なぜこのひとをしっ... -
2012.6.14 3年生合同 社会科見学/Grade 3 Course A and B Trip to Max Valu
3年生の初めての社会科見学ということもあり、わくわくしながら、学校を出発です。 マックスバリューに到着すると、店長さんのオリエンテーションを聞いてから、スーパーのスタッフルームや調理場を見学しました。箱詰めされた、届いたばかりのお野菜... -
Une belle leçon le 3 juin 2012
Le Grand Salon annuel des Ecoles Primaires privées de cette région a eu lieu dans la Landmark Tower de Yokohama. Comme l’année passée, nous y avons participé et M.Richard a donné une leçon de démonstration . Les enfants avaient l’air de ... -
2012.5.25-27 The fifth and sixth grade school camp
The school camp was a great success. After unpacking our bags and settling in at the camp, we saw a full schedule in front of us. Crafts, nature hikes, orienteering, fishing, cooking and buffets kept us all busy until the end of play eac...