topic– category –
-
2012.5.28 低中学年校外学習<千葉市科学館>
5月28日(月)に、1年生から4年生までの児童は千葉市科学館で校外学習を行ないました。 3,4年生の児童は、プラネタリウムを見てから9Fテクノタウン、8Fワンダータウンを見学しました。プラネタリウムでは、春から夏にかけての星座を中心に、先日の金環日食... -
2012.5.16 聖母祭
May is the month of the Blessed Virgin Mary and is an opportunity to renew our devotion with the annual event in our school. It started with everyday prayers with different themes for nine days and concluded yesterday, May 16 with beauti... -
2012.04.30保護者会・授業参観が行われました
新学期がスタートして3週間、4月30日(月・昭和の日の振替休日)に今年度初めての保護者会・授業参観がありました。 約500名以上の保護者の皆さまが朝早くから来校され、授業の様子を見学したり、クラスの懇談に参加したりしていただきました。 8:45から第... -
保護者会・授業参観について
4月30日(月)に、保護者会と授業参観を行います。 詳しくは以下をクリックしてご覧下さい。 また、中・高校内部進学について講演いただく先生方のプロフィールをご紹介します。 1.松原良香 アストラインターナショナルコースのジェネラルマネー... -
2012.4.20(金) 全校遠足へ行ってきました。
2012.4.20(金) 全校遠足へ行ってきました。 遠足当日は、天候に恵まれ、全校で千葉市動物公園へ行ってきました。縦割り班で行動し、高学年は低学年の手を引いて楽しく見学をしました。 園内にある、子ども動物園では、羊や山羊に餌をあげたり、ほうきを持... -
2012.04.14 1年生を迎える会
朝からあいにくの雨でしたが、新しい1年生を迎える会を行いました。 時間になると縦割り班ごとに上級生が1年生を教室まで迎えに行きました。 班ごとに各教室や図工室、音楽室で集まって、自己紹介や今月実施予定の千葉市動物公園の遠足の準備、フルーツバ... -
2012.04.09 入学式が行われました
春らしい暖かい日差しの中、2012年度の入学式が行われました。今年度は、レギュラーコース32名、インターナショナルコース34名の児童たちが入学し、新しく始まる学校生活に少し緊張しているようではありましたが、児童からは期待に満ちた嬉しそうな表情が... -
3rd Japan Times Spelling Bee
Hiroto Kato participated in the 3rd Japan Times Spelling Bee held on March 10, 2012. 36 students competed for the championship. The competition was tough as students were eliminated throughout the contest. Hiroto did very well, making it... -
3月10日 理科の特別授業を行いました
3月10日(土)、3・4時間目に5・6年生を対象に、理科の特別授業を行ないました。 大塚健功先生をお招きし、最近注目の「はやぶさ」「あかつき」「小惑星イトカワ」など、宇宙に関するキーワードをふんだんに盛り込んだお話をして頂きました。その中...