topic– category –
-
10月1日(土) 運動会を行ないました
10月1日(土)、第16回運動会を無事に実施することができました。 前日までの強い日差しと強風がおさまり、運動に最適な秋空が広がりました。 全校児童による行進、1年生の英語・仏語での選手宣誓、組の勝利を呼び寄せるために精一杯の声を出した応... -
平成23年9月24日 体験授業(幼児108名参加)
学園祭の中で、小学校の作品展を公開しました。 また、今年度初めて、本校の教師による授業を体験していただく機会を作りました。 当日、アクアライン事故渋滞のため、残念ながらご参加できなかった方々もいらっしゃいました。遠くからのご参加もあり、あ... -
中高の学園祭を楽しんできました。
24日、秋晴れの中、小学校は中高の学園祭を訪れました。 1~6年の各学年で構成した縦割り班でキャンパスを歩きました。 児童は300円のお小遣いを持ち、保護者の皆様が行なわれた縁日とバザーで買い物をしました。また、中高生が行なったおばけ屋敷や宝探... -
総合防災訓練を行ないました
9月2日(金)9時35分から9時50分に総合防災訓練を実施しました。 地震が発生後、給食配膳室にて出火したという想定でした。 教員が先導し、児童をロータリー脇グラウンドへ避難させました。 児童には、防災頭巾のスムーズな使い方や避難時の合言葉... -
Wrapping Up The First Term And Looking Toward Summer
July 16 was the last day of lessons for the first term of the 2011 school year. At the closing ceremony we sang Maria-Sama no Kokoro, listened to a speech from Father Tagawa, and received guidance from the head of the school discipline c... -
水泳指導を行いました。(7月13日(水)、7月15日(金))
7月13日水曜日、1年生から4年生までの児童は袖ヶ浦市にある百目木公園プールへ水泳指導に行きました。 百目木公園プールでは、低学年の児童はちびっこスライダーのあるファンタジープールや 遊具のあるアドベンチャープールに入り、中学年の児童は長いスラ... -
School Observation day
On July 2nd, Saturday the primary held an open school for prospective students. about 200 people came for the day. first there was an observation lesson from 9:15. In the International Division the following lessons were taught. Grade 1 ... -
grade students went to the Jr. High School to observe and participate in some classes | 中学内部進学授業見学会が行われました。
On July 1st, the 6th grade students went to the Jr. High School to observe and participate in some classes. We began our day by looking at some of the regular classes including an ESL demonstration. Afterwards, we went to the Internation... -
Grade 4 Field Trip To the Ootera Water Purificaton Plant 4学年社会科見学@大寺浄水場
On June 30 the grade 4-A and 4-B class took a field trip to the Ootera Water Purification Plant. This is the second field trip of the school year and more are planned for the second term. On our first trip we visited the Garbage treatmen...