topic– category –
-
運動会 パート6
午後の部では、1年生2年生によるダンスからスタートしました。曲目はYOASOBIの「群青」です1年生は、振付けをしっかり覚えて、リズムに合わせながら元気いっぱいに踊る姿が見られました。 2年生は、1年生の先輩として負けじと体を大きく動かし、き... -
木更津市制施行80周年記念協賛事業 木更津みなとぐちアートプロジェクトへの参加
市内小学校が参加する木更津市のアートプロジェクトにて、本校の4年生、5A、6Aが作品を作りました。 松丘屋スタジオの宗政先生のご指導により制作した作品が、市内に展示されます。 お時間ある方は、足をお運びください。 情報サイトと本校の制作の... -
運動会 パート5
5年生によるリープフロッグレースでは、他の学年と違い、大人数での競技となりました。スタートの合図とともに一斉に力強く馬飛びがスタートをしました。さすが5年生ですね。大人数をものともせずにあっという間にゴールする姿には驚きました。 6年... -
運動会 パート4
3年生によるビックパンツレースでは、大きなパンツの中に2人で入り、走ってゴールまで向かいました。二人の呼吸が合わないとお互いが転んでしまうレースですが、声を掛け合いながら走る姿や、早くゴールへ向かいたい気持ちを抑えてペースを合わせよう... -
運動会 パート3
徒競走の他には、各学年の団体種目を行いました。1年生はおかわりレースを行いました。段ボールで作られた大きな給食を落とさずにゴールを目指しました。途中で転んでしまったり、落としてしまったりする姿もありましたが、最後まで諦めずに組み立てな... -
学校だより「暁」№8 2022年10月28日発行
暁№8(R4.10) Akatsuki №8(October 2022) -
学校だより「暁」№7 2022年9月28日発行
暁№7(R4.9.28) Akatsuki №7(28th September 2022) -
運動会 パート2
応援合戦の後は、5年生による徒競走から始まりました。全校児童が気合の入る力強い走りを見せてくれました。 徒競走では、1・2年生の一生懸命ゴールへ向かう姿や、3・4年生の勝ちたいという思いの伝わる走る姿、5・6年生のスピードと迫力ある走... -
運動会 パート1
10月1日土曜日に暁星国際中学高校のグラウンドにて、小学校の運動会が行われました。今年から通常に戻り1日開催となりました。当日は、とても良い天気となり運動会日和となりました。朝から各教室では、子ども達から「緊張する!」「優勝したい!」と...