topic– category –
-
水泳指導を行いました。(7月13日(水)、7月15日(金))
7月13日水曜日、1年生から4年生までの児童は袖ヶ浦市にある百目木公園プールへ水泳指導に行きました。 百目木公園プールでは、低学年の児童はちびっこスライダーのあるファンタジープールや 遊具のあるアドベンチャープールに入り、中学年の児童は長いスラ... -
School Observation day
On July 2nd, Saturday the primary held an open school for prospective students. about 200 people came for the day. first there was an observation lesson from 9:15. In the International Division the following lessons were taught. Grade 1 ... -
grade students went to the Jr. High School to observe and participate in some classes | 中学内部進学授業見学会が行われました。
On July 1st, the 6th grade students went to the Jr. High School to observe and participate in some classes. We began our day by looking at some of the regular classes including an ESL demonstration. Afterwards, we went to the Internation... -
Grade 4 Field Trip To the Ootera Water Purificaton Plant 4学年社会科見学@大寺浄水場
On June 30 the grade 4-A and 4-B class took a field trip to the Ootera Water Purification Plant. This is the second field trip of the school year and more are planned for the second term. On our first trip we visited the Garbage treatmen... -
6月18日(土)授業参観と後援会総会が開催されました
同日の2校時、3校時に授業参観が行われました。 児童は多くの来校していただいた父兄の見守る中、やや緊張した面持ちで授業に臨みました。 音楽ではグループで作曲した曲をリコーダーで演奏して披露したり、 理科ではストローアイスキャンディーづくり、... -
歯ブラシ教室が行なわれました。
6月2日(木)、1年生に歯ブラシ教室が行なわれました。 3時間目はB組、4時間目はA組です。 「第一大臼歯をキレイに磨こう」という目標のもと、プロジェクターを使用して歯の形と役目を学び、染め出しによる実習を行ないました。 児童は真剣に話を聞... -
English Only Communication During Breaks In the International Course
June 4, 2011 It has always been the policy of the International Division to use English only during classes and when communicating with International Course Teachers. In order to increase the English conversation ability of students in t... -
Gyosei International Primary School Camp 2011
From May 27th to the 29th, grades 5 and 6 attended the annual Gyosei School Camp. It was held at Chiba-shi Shonen Shizen no Ie. The students had many fun filled activities to enjoy such as nature walks, fishing for crayfish and baking ro... -
低中学年校外学習 千葉市科学館
5月30日月曜日に、1年生から4年生までの児童は千葉市科学館で校外学習を行ないました。3,4年生の児童はプラネタリウムを見てから9Fテクノタウン、8Fワンダータウンを見学しました。プラネタリウムの番組は宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」をモチーフにしたもの...