topic– category –
-
大学のキャンパスにて、学校紹介をしました。
5月8日(日)母の日。新緑がまぶしい慶応・学習院キャンパスにて、小学校教職員10名が学校紹介に出かけました。 「顔の見える募集」を目指し、2ヶ月間東京・川崎・横浜方面を回ります。 学習院キャンパスには、2年インターナショナルコース在学の児... -
Open school April 29th,2011
On Friday, April 29th, 2011, our annual open school parent’s observation was held at the primary school campus. The event was held from the 2nd period through the 4th period. The parents first had an introduction and explanation regardin... -
保護者会が行われました
前日までの強い風もやみ、天気に恵まれて保護者会が開催されました。 9:15分からの体育館の全体会では、校長先生のお話から始まり、青木教頭から学校生活について、また教務部、生活指導部から注意事項、6年の担任からインターナショナルコースの中学への... -
鴨川シーワールドに行ってきました。
心地良い天気の中、22日に全校遠足へ行ってきました。行き先は鴨川シーワールドです。 1つの班に全学年が混成するように班分けをし、高学年と低学年の交流がたくさん見られました。 園内で高学年は低学年を優しく案内してくれました。低学年は高学年に手... -
1年生を迎える会
早朝、雨雲が空を覆っていました。 心配していた天気が急速に回復し、好天の中で、「1年生を迎える会」を実施することが出来ました。 2時間目が終わると、6年生、5年生が1年生、2年生を教室に迎えに行きました。 手を繋ぎ、体育館まで連れて行きます。... -
入学式・始業式の翌日<4月9日(土)>から5時間授業スタート
新1年生57名は、入学式の翌日から給食がスタートし、担任の先生や専科の教師と初めての授業がありました。 4年生(インターナショナルクラス)は、理科の実験で顕微鏡を使って葉っぱの組織を観察しました。 学園は、千本の桜の花が満開です。平成23年度... -
入学式がありました
桜も花を開き始め、時折、強い風が吹く、この日、小学校の入学式がありました。 2年生から6年生のお兄さん、お姉さんの歌声が 体育館に響き渡ると入学式の始まりです。1年生は、手を振り、元気一杯の姿で入場し、担任の先生に座る 場所を案内されながら... -
-卒業生の声-2011年3月小学校卒業
レギュラーコース卒業 暁星国際中学(特別進学コース)進学 ぼくはこの学校でほかの学校で学べないことをいろいろ学びました。 その一つが英語やフランス語です... -
音楽の特別授業がありました(Special Music Class)
3月5日、音楽の特別授業として、NHK交響楽団首席代行コントラバス奏者・市川雅典さんと、ピアニスト・鈴木華重子さんをお招きして、コントラバスとピアノによるミニコンサートを行ないました。1時間ずつ3年生~6年生が鑑賞しました。 児童は、普段あま...